永澤 永人
EIZIN NAGASAWA
1946年 | 兵庫県豊岡市出石町生まれ(本名 孝士) |
---|---|
1971年 | 日本大学芸術学部彫刻科卒業(彫刻家・故 柳原義達氏に師事) |
1971年 | 出石焼故三世永澤永信に師事 |
1974年 | 伊東市保代に窯を築く |
1983年 | 陶壁制作(靭江邸/東京) |
1984年 | 陶壁制作(静岡県立城ヶ崎高等学校) |
1985年 | 伊東市伊豆高原に窯を移す |
1986年 | 陶板にてフロアー制作(ボンボヌール/東京・六本木) |
1987年 | 陶壁制作(東京・江戸川区立障害者就労支援センター) |
1998年 | 陶壁制作(護国山天王寺 講堂・客殿/東京・谷中) |
現在、伊東市在住
●個 展
1977年 | 柿傳ギャラリー(東京・新宿) |
---|---|
1978年 | KGCギャラリー(神戸市) |
1979、80、81、84年 | 黒田陶苑(東京・銀座) |
1984年 | 弥屋ギャラリー(東京・帝国ホテル) |
1988年 | 横浜三越 |
1991年 | ギャラリーミハラヤ(東京・銀座) |
1991年 | ギャラリーBEER SHEBA(大阪市) |
1993年 | 土泥棒(静岡県焼津市) |
1994年 | ギャラリーぼー(伊東市・伊豆高原) |
1995年 | ギャラリー田中(千葉県浦安市) |
1995年 | 新宿三越 |
1998年 | 藤沢小田急 |
1998年 | マキイファインアーツ(東京・新橋) |
2003年 | ギャラリーアルイグス(東京・用賀) |
2004年 | ギャラリーミモ座(伊東市・伊豆高原) |
2006年 | かまくら工芸(神奈川県鎌倉市) |
2008、10、13年 | 関口美術館(東京・葛西) |
2011年 | ギャルリーパリ(神奈川県横浜市) |
2013、14、15年 | スペース無憂樹(伊東市・伊豆高原) |
その他 個展、グループ展多数