プロフィール

大谷 まや

日本画

  大谷 まや Maya Otani

1975年 女子美術大学日本画専攻卒業 安宅賞受賞
1976年 日展初入選 1985年まで出品するが以降
    出品をやめ、個展を中心に発表する
現在 横浜美術大学講師

主な個展

1987~1992年 日本画廊(東京・日本橋)5回開催
1990年  Galerie Est Forum JUNKU (パリ)
1994年  古心堂ギャラリー(湯島)
1995年  佐野美術館(三島)
1997年  伊勢丹(新宿)
1999年  重要文化財・新井旅館(修善寺)
2001年  国重要文化財・高橋家(青森・黒石)
2007年  『屏風絵展』町立湯河原美術館
2008年  『屏風絵展』安楽寺(京都)
2009年  『猫の森展』スペース楠樟(湯河原)

作品設置

伊豆国分寺庫裡「上段の間」天井画(三島)
静岡県立老人休養ホーム『寿荘』ロビー壁画(伊豆長岡)

その他の活動

1988~1993年 東寺「伝真言院曼荼羅図」等文化財の復元模写に参加
2007~  小学校を中心に屏風絵公開制作及びワークショップを行う

 

ワークショップ2011

 

渡辺 憲二

 
 

展覧会情報 LinkIcon